top > お知らせ一覧 > 相談事例(1) 貯蓄の方法

相談事例(1) 貯蓄の方法

2021.2.20
~ 相談事例(1) 貯蓄の方法 ~

 『銀行の定期預金の金利は0.0○%💹という今の時代、どのように子供の教育資金をためればいいでしょうか?』と相談を受けました。
 実際に現在、銀行にお金💰を預けても金利はほとんどつきません。そのため、保険を利用する方法もありますが、その場合は外国の変額保険などを用いるため為替リスクを大きく受けてしまいます。
 そのため、今回は投資信託とNISAという制度を利用して低リスクで貯蓄をすることを提案しました。
一般的な認識として投資信託は結構リスクが高いという認識が多いと思いますが、比較的安全な運用をしている商品も多数あります。
 また、現在政府の貯蓄から投資をして自分で資産形成をしましょうという流れのため、数々の優遇制度があります。その中でも長期間つみたてていくとのことで、今回提案した制度はつみたてNISAという制度です。
 このNISAという制度(ジュニアNISAを除く)は少額投資非課税制度といい、平たく言えば儲かったお金には税金はかかりません!という制度となります。そのため、運用中の配当金・分配金、そして換金時の売却益にもの税金はかかりません。一般NISAの場合は非課税の優遇期間が5年ですが、今回提案のつみたてNISAというのは20年という長期間となるため、教育資金などを運用するのにもってこいの期間となります。
 この制度を用いて、運用時のランニングコストを抑えつつ、そして投資信託の安全型を選ぶことにより安定して貯蓄&運用を行うことができます👌
<<戻る